アパレルの新卒採用枠は大きい?正社員を目指す就活方法 まとめ

スキルアップ
2020.02.13
10,932 Views
新卒でアパレル業界への就職を目指している方も多いでしょう。しかし、新卒採用枠が狭いなら、就活は厳しくなると予想されます。アパレルの新卒採用枠は大きいのか、また、正社員や本社勤務を目指す場合のアプローチ法について解説します。

アパレルは新卒で就職できる?

アパレルは経験者だけが入れる閉ざされた業界ではありません。一度もアパレル業界に勤めた経験がない方でも仕事を始めることができますし、もちろん、新卒でも就職することが可能です。

しかし、アパレルのすべての職種が新卒就職できるわけではありません。最も門扉が広い販売職であればさほど難しくはありませんが、総合職やその他職種は募集枠が少なく、激戦になります。経験を問われるケースも多く、新卒からの就職は厳しいといえるでしょう。

新卒でアパレルへ入社した後のキャリアプラン例

新卒でアパレル企業に就職したほとんどの方は、まずは販売職からスタートします。その後の一般的なキャリアパスは以下の通りです。

【新卒アパレル社員のキャリアパス例】
1. 入社から数ヶ月~数年:ショップで現場修行
2. ショップマネージャー
3. 地域統括マネージャー
4. 本支社で企画や営業

── ショップで現場修行
アパレル業界を理解するためにも、また、ブランドのお客様を知るためにも、まずはショップで現場を経験することが大切です。現場修行は数ヶ月で終わることもありますが、現場のスタッフが足りない場合は数年にも及ぶことがあります。

── ショップマネージャー
ショップでの経験が長くなり一通りこなせるようになると、ショップマネージャー(店長)として今まで以上に責任ある立場に就きます。また、単にマネージャーとしてショップの管理をおこなうだけでなく、現場スタッフの声を本社側に伝えたり、反対に本社の意向を現場に浸透させたりする調整役も果たすことになります。

── 地域統括マネージャー
ショップマネージャーとしての力量が認められると、地域全体のショップをまとめる地域統括マネージャー(エリアマネージャー)に昇進します。こまめに地域内のショップを見回って、現場のニーズやお客様のニーズをすくい上げ、本社側に報告・提案します。本支社内での会議にも参加するようにもなります。

── 本支社で企画や営業
地域統括マネージャーとしてある程度経験を積むと、本支社勤務に異動になることがあります。本支社では、現場で培った経験を活かして、よりお客様のニーズを満たした企画や営業活動をおこなうことになります。また、管理職へと昇進し、広い視野に立って企業全体の利益を追求していきます。

アパレルへ新卒入社する前に抑えておくべきポイント

アパレルに新卒入社する前に知っておきたい事柄が3つあります。入社してから「こんなはずではなかった」と後悔しないためにも、かならず押さえておいてください。

── アパレルの職種は様々
一口にアパレルといっても、様々な職種があります。販売職だけでもスタッフとショップマネージャーがいますし、スタッフとショップマネージャーをまとめる地域統括マネージャーもいます。

また、洋服や小物をデザインするデザイナー、型紙におこすパタンナー、メディアを通して宣伝するプレス、プロモーションやイベントの企画、新規店舗や取扱店を開拓する営業、商品の生産管理、EC(インターネット通販)事業関連の仕事などもあります。

総合職として新卒入社するとほとんどすべての職種が配属先の候補になりますので、各職種の仕事内容を把握しておきましょう。

アパレル業界の様々な仕事内容をチェックする
https://www.staff-b.com/topics/detail/204/


── ブランド・企業を分析
アパレル企業はそれぞれの個性があり、ファッションに対するスタンスが異なるだけでなく、求めている人材やターゲット層、販売方法も異なることがあります。入社してから「イメージと違う!」と驚くことがないよう、しっかりと企業研究をしておきましょう。

たいていのアパレル企業では複数のブランドを保有しています。ブランドごとでもターゲット層や販売方針が異なりますので、企業研究だけでなくブランド研究も必ず行いましょう。

── 長く続けられるポイントを抑えているか
長い就活を乗り越えて仕事をつかんだものの、「思った仕事ではない」「きつい。辞めたい」とミスマッチが起こるのではもったいないです。長く続けられるように、仕事内容を理解しておくだけでなく、転勤の有無、残業の多さなど、自身が譲れないポイントも調べておくようにしましょう。

新卒でアパレル業界に採用してもらうための就活方法

新卒でアパレル業界に入るコツとして、「採用されやすいルート」を選ぶことを挙げられます。アパレルで新卒が採用されやすいルートを3つご紹介しますので、ぜひ検討してみてください。

── 新卒採用サイトから求人を探す
すでに入社したい企業を絞り込んでいる場合は、各企業の新卒採用サイトから直接エントリーします。新卒採用サイトは、企業の公式サイトからも入れるようになっています。

なお、アパレル業界に入りたいという気持ちは固まっていても、まだどの企業が良いのか絞り込んでいない方は、大手就職専門サイトが運営している新卒採用サイトをチェックしてみましょう。業界ごとに各企業のエントリーシートにリンクされていますので、気になる企業にエントリーしてみてください。

── アルバイトから社員登用を目指す
アパレルは、正社員よりもアルバイトなどの非正規雇用者が多い業界です。正社員としての新卒採用が難しい場合は、まずはアルバイトとしてアパレル業界に携わり、経験を積み重ねて社員登用を目指すルートも検討してみましょう。

アルバイトから社員登用を目指すと、好きなブランドで仕事をしながら正社員に近づけるというメリットがあります。正規社員として採用される前に実情を知ることができますので、入社後にミスマッチが起こることも回避しやすいです。

── 派遣社員から社員登用を目指す
派遣社員から正社員登用を目指す方法もあります。アパレルは正社員よりもアルバイトや派遣社員の求人が多い業界のため、仕事が見つかりやすいのもメリットです。派遣社員として働きながらスキルアップしていけば、正社員採用に有利になるでしょう。

また、派遣社員はアルバイトよりも時給が高めに設定されている点もメリットです。万が一、業務縮小で採用が打ち切られても、派遣会社が次の勤務先を探してくれるため、職探しのためのタイムロスがないのも嬉しいポイントです。

アパレル業界の求人を探す
https://www.staff-b.com/

最後に

アパレル業界はほかの業界とは異なり、新卒が取り立てて採用されやすいわけではありません。新卒枠もありますが、社員登用枠もあり、アルバイトや派遣社員として仕事をしながら正社員を目指すこともできます。また、いきなり新卒で就職するよりも企業とのミスマッチを防げるというメリットもあります。

特におすすめの方法が、派遣社員として入社して社員登用を目指すルートです。高時給で働けるだけでなく、採用が打ち切られる不安も解消できます。アパレル専門の求人サイト「スタッフブリッジ」なら派遣社員としての案件も豊富にありますので、経験を積み重ねながら社員登用を目指せます。アパレル業界が向いているのか分からない方も、まずは登録して派遣社員の形で業務に携わってみてはいかがでしょうか。

派遣の個別登録会に予約する
https://www.staff-b.com/entry