FURLA フルラ
世界100カ国以上に展開するバッグが有名な老舗ブランド。かわいい制服を着てお仕事ができる!
求人No.142647
イチオシポイント
・有名ブランドで働く正社員のお仕事
・ファッションや小物好きの方必見
・年1回業績賞与支給!頑張りをしっかり評価
・ファッション業界で腰を据えて活躍できる
・・キャリアアップ・・・・・・・・・・・・・
FURLAではスタッフ1人1人のキャリアアップに向けて、希望のキャリアの実現に向けてサポートします。
アシスタントストアマネージャーやストアマネージャーを目指せます。
スタッフ育成などのマネジメントや、ディスプレイ・ストック管理・修理等を担当し、責任者としてキャリアアップ。
↓その後...
本社のエリアマネージャー、リテールオペレーションやPRなどのポジションへ異動した実績もあります。
キャンペーン
【 キャリア手当10万円 】
エントリーした職種の経験が2年以上の方は、全員がキャリア手当の対象となります。
なんと《 10万円 》を1ヶ月勤務後の給与にて一括支給するスタブリだけのスペシャル特典です。
給与
・給与改定年1回
・給与改定年1回
・業績賞与年1回(業績、評価による)
・残業代別途支給
・インセンティブ制度
・退職金制度
・各種社会保険完備しています。
・健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
・制服支給
・団体長期所得補償保険
・社員販売割引制度
多くの社員がフルラの商品を実際に使用し、商品の良さをお客様へお伝えしています。
フルラが大好きな社員にとって、嬉しい福利厚生制度です。
・年間休日114日 ※月9〜10日の公休
・年次有給休暇
・夏期・冬期休暇
・慶弔休暇
・傷病休暇
・産休・育児休暇等
・リフレッシュ休暇
勤務先
町田駅
海老名駅
雇用条件
仕事内容
ファッション、アパレル業界からのキャリアチェンジ大歓迎!
接客・販売および、付帯業務全般をご担当いただきます。
《福利厚生》
|連続休暇
年に1度最大7日間のリフレッシュ休暇取得が可能です。
プライベートも大切にしながら働いていただけるよう努めております。
|産休・育休制度
約30名のスタッフが産休・育休を取得中で、復帰率は約90%で女性管理職も活躍しています。(2022年実績)
ライフスタイルが変わっても長く仕事を続けていただきたいと思っておりますので、産休・育休制度も充実しております。
|残業代
時間外手当として全額支給いたします。
《待遇》
|昇給
給与改定が年1回ございます。
|ボーナス
会社の業績・個人評価により支給されるボーナスが年1回ございます。
|インセンティブ
毎月各ストアの予算達成時に個人に支給されます。
《仕事について》
|異動や転勤
その方のキャリア、ストア人員構成などを総合的に判断し異動を行っています。
転居を伴う転勤については、まずご本人の希望を確認した上でキャリアアップに合わせてお願いしています。(家賃補助あり)
|残業
月5時間以内で働きやすいです。
|試用期間
6ヶ月の試用期間がございます。この期間の給与・待遇に変わりはありません。
|社内イベント・表彰
「いいね!」を最も多く集めるコンテストや、接客ロールプレイング大会などを実施しています。上位のストアやスタッフは表彰、全社にシェアされます。
《気になる想定年収》※個人の評価や役職によって前後あり
年収450万円/ストアマネージャー(42歳│入社8年)
年収345万円/アシスタントストアマネージャー(32歳│入社6年)
年収315万円/ストアスタッフ(28歳│入社4年)
・・トレーニング・・・・・・・・・・・・・
「フルラホスピタリティ」という専門的な知識のトレーニングもご用意しています。
スタッフ全員でフォローしながらストアに立っていただきますので、安心してFURLAでのお仕事をスタートできます。
〈1〉エントリーオリエンテーション
----------------------------------------------------
まずはFURLAがどういう歴史を歩んできたかを知っていただくことから始まり、オペレーションなどストアで必要な基礎的なことを学んでいただききます。
〈2〉FOJT(On the job Trainiing)
--------------------------------------------------
実際にストアに立って実践しながら学んでいただきます。
個人としてだけではなく、チームでも力を発揮できるようストア全体であなたをサポートします。
〈3〉フルラホスピタリティ
--------------------------------------
セリングセレモニーを通し、それぞれのお客様に寄り添った接客をし、 お客様の満足度を高め、お買い上げや再来店につなげていくことを目指していくものです。
〈3〉リペア・QC(Quality Control・品質管理)
----------------------------------------------------------------
商品の特徴を学びながら、バッグなどの修理について知識を身に付けます。
〈4〉商品説明会(インスタライブ)
------------------------------------------------
シーズンごとに展開されるアイテムの特徴やラインナップを学び、セリングに役立てます。
企業情報
応募方法
Entry(登録会予約)から登録会のご予約をお願いします。登録会では、職歴や希望条件の確認を行い、ご応募いただいた求人を詳細に説明します。もちろん、他のブランドや求人のご紹介も可能です。お気軽にエントリーください。